管理番号 |
新品 :6588562346
中古 :6588562346-1 |
メーカー | 5432215f5e5b | 発売日 | 2025-04-06 05:11 | 定価 | 5096円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
特典映像:キャスト・ギャラリー
演奏: ドン・カルロ…ラモン・バルガス(テノール)/エリザベッタ…スヴェトラーナ・カスヤン(ソプラノ)/フィリッポ2世…イルダール・アブドラツァコフ(バス)/ロドリーゴ…ルドヴィク・テツィエ(バリトン)/エボリ公女…ダニエラ・バルチェローナ(メゾ・ソプラノ)/宗教裁判長…マルコ・スポッティ(バス) 他/トリノ・レージョ歌劇場管弦楽団&合唱団(クラウディオ・フィノーリオ…合唱指揮)/ジャナンドレア・ノセダ(指揮)/ウーゴ・デ・アーナ(ディレクター・セット・衣装デザイン)/レーダ・ロホディーチェ(コレオグラフィ)/セルジオ・ロッシ(照明)/フィリッポ・トノン(アシスタント・ディレクター)/アリエラ・ベッディーニ(ヴィデオ&テレビ・ディレクター)
2013年4月 トリノ・レージョ歌劇場におけるライブ収録/収録時間:217分/音声:イタリア語歌唱 《DVD》ステレオ2.0/DTS5.1 《BD》ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1/字幕:英, 仏, 独, 日, 韓/ 画面:16:9 カラー/REGION All(Code:0)/《DVD》片面2層ディスク 《BD》ニ層 50GB 1080i High Definition
歌劇《ドン・カルロ》はシラーの戯曲を元にしたスペイン王朝を巡る愛憎の物語です。もともと5幕、フランス語で作曲されましたが、その後イタリア語に訳され、何度かの改訂を経てこの1884年版に落ち着きました。バレエ音楽や、フランス語版の第1幕はすっぱりカット。冗長さが凝縮され、密度の高い物語になったのです。魅力的なアリアや聴き所が多く、現在でも人気の高い作品です。トリノ・レージョ歌劇場は、1740年に?落としが行われた長い歴史を持つこの劇場ですが、幾たびも凋落、復興を繰り返しつつ、1900年初頭にはトスカニーニが音楽監督になるなど、栄華を誇っていた時期もありますが、1936年に火災で焼失。およそ40年近く歌劇場としての機能を失っていたのです。しかし1965年から再建工事が開始され、1973年4月に再?落としが行われ、また新たな命が吹き込まれたのです。近年の上演としては却って珍しい豪華な衣装と伝統的なステージングによる上演は常に世界中から高い評価を受けています。この2013年度の「ドン・カルロ」の上演は、大成功を収めた2006年のプロダクションの再演となります。まるでベラスケスの絵画を思わせる豪華な衣装と装置を得て語られる魅惑的な物語は、見る人全てをとりこにすること間違いありません。ラモン・バルガスの美声が光る題名役と、彼を取り巻く登場人物が迫真の歌唱を聴かせ、ノセダの振るオーケストラも濃密な音を紡ぎだします。