管理番号 |
新品 :6727687805
中古 :6727687805-1 |
メーカー | e49fb3fe | 発売日 | 2025-04-09 05:02 | 定価 | 5684円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ジャン=フィリップ・ラモー: 舞踏喜歌劇《プラテー》
マティアス・ヴィダル、マリー・リス、ザッカリー・ワイルダー 他 ヴァランタン・トゥルネ、ラ・シャペル・アルモニーク
ジャン=フィリップ・ラモー(1683-1764):
舞踏喜歌劇《プラテー》(1745年ヴェルサイユにて初演)
台本…アドリアン=ジョゼフ・ル・ヴァロワ・ドルヴィル(1715-1780)
プラテー…マティアス・ヴィダル(テノール)
タリー、フォリー(狂気の精)…マリー・リス(ソプラノ)
テスピス、メルキュール…ザッカリー・ワイルダー(テノール)
ジュピテール…アレクサンドル・デュアメル(バリトン)
ジュノン…ジュリエット・メ(メゾソプラノ)
シテロン…ダヴィド・ヴィチャク(バリトン)
アムール、クラリーヌ…セシル・アシル(ソプラノ)
モミュス…シリル・コスタンゾ(バス)
ラ・シャペル・アルモニーク(声楽&古楽器アンサンブル)
コンサートマスター: パブロ・バレッティ(ヴァイオリン)
ヴァランタン・トゥルネ(指揮)
録音: 2024年4月23-30日 ヴェルサイユ宮殿王室歌劇場
総収録時間: 137分(65分/72分)
【フランス新世代の星トゥルネが名歌手陣と意欲充分に聴かせる、ラモー屈指の人気作】
フランス古楽シーンの最前線で名演を重ねている1996年生まれの若き古楽指揮者ヴァランタン・トゥルネが、同国の歌劇界を沸かせ続けるヴィダル、リス、ワイルダーらの名歌手たちと聴かせるラモー屈指の人気作《プラテー》全曲録音。浮気の噂をはぐらかして妻ジュノンの嫉妬を宥めるべく、カエルたちを従えた醜悪な沼の精プラテーと偽りの恋愛を見せつけ、冗談だと笑い合うことにした大神ジュピテールの悪ふざけを描いたこのオペラは、1745年にフランス王太子ルイとスペイン王女マリー=テレーズの婚礼祝での初演時から大成功で、ラモー歿後まで頻繁に再演されました。日本でも21世紀になって複数の異なる古楽器楽団が実演を披露している有名作で名盤も少なくありませんが、本場フランスの2020年代を担う新世代トゥルネは作品の起伏をよく捉え、ラモーのダイナミックなオーケストレーションから躍動感と繊細な心情描写を引き出し、フランス語に通じた歌手勢の巧みな表現が際立つ名演にまとめあげています。器楽勢にはカフェ・ツィマーマンの主宰者パブロ・バレッティ、ソロ・アルバム多数のオーボエ奏者クリストファー・パラメタら名手の名も。ヴェルサイユの歴史的空間に広がる古楽器演奏を通じてフランスの「いま」を脈々と感じられる新録音と言えるでしょう。
フランス古楽シーンの最前線で名演を重ねている1996年生まれの若き古楽指揮者ヴァランタン・トゥルネが、同国の歌劇界を沸かせ続けるヴィダル、リス、ワイルダーらの名歌手たちと聴かせるラモー屈指の人気作≪プラテー≫全曲録音。浮気の噂をはぐらかして妻ジュノンの嫉妬を宥めるべく、カエルたちを従えた醜悪な沼の精プラテーと偽りの恋愛を見せつけ、冗談だと笑い合うことにした大神ジュピテールの悪ふざけを描いたこのオペラは、1745年にフランス王太子ルイとスペイン王女マリー=テレーズの婚礼祝での初演時から大成功で、ラモー歿後まで頻繁に再演されました。日本でも21世紀になって複数の異なる古楽器楽団が実演を披露している有名作で名盤も少なくありませんが、本場フランスの2020年代を担う新世代トゥルネは作品の起伏をよく捉え、ラモーのダイナミックなオーケストレーションから躍動感と繊細な心情描写を引き出し、フランス語に通じた歌手勢の巧みな表現が際立つ名演にまとめあげています。 (C)RS